柏餅の葉っぱは【食べる・食べない】正しい食べ方はどちら?そもそも食べれるの?

こどもの日に食べることも多い美味しい和菓子である柏餅、白いおモチが大きな葉っぱで包んであるのが特徴的なお菓子ですよね。

でもこの柏餅の葉っぱって、そういえば食べるのでしょうか?

いっしょについてるものなので食べられそうな気もしますが、触ってみても固いですし、基本葉っぱに味付けしてあるわけじゃないので微妙なところですよね。

<今回の内容はコチラ>

  • 柏餅の葉っぱは食べるか・食べないか?どちら?
  • 柏餅が葉っぱで包んである理由
  • そもそも葉っぱは食べても大丈夫なのか
  • 柏餅の葉っぱの正体は?
  • 家で柏餅を作る場合、葉っぱは購入できる?

 

今回は柏餅の葉っぱは食べるものなのかどうなのか、そしてそもそも食べれるのか?について書いていきたいと思います。

今まで葉っぱを残していた人も、食べるようにしていた人も、このページの内容でスッキリしていってください。(`・ω・´)

 

 

 

スポンサーリンク

  柏餅の葉っぱは食べるの?食べないの?

まず結論から言うと、柏餅の葉っぱは食べないのが基本です。

一度でもお餅といっしょに食べたことがある人であればわかると思うのですが、あの葉っぱって結構バリっとしてて固く、美味しいものではないので、食べるために入れてあるわけではないそうです。

 

私もおモチを葉っぱと一緒に食べるのに一度挑戦したことがあります。

が、葉っぱはそのままだとかなり固い上に味もついてないので、おモチの美味しさが半減しちゃいます。

ぶっちゃけあの葉っぱはただのです…。(´・ω・`)

なので、結局それ以来は葉っぱは残して食べてますね。(^^;)

 

そもそも食用として入れるなら、桜餅みたいにもう少し美味しく加工するんじゃないかと思います。

 

  なぜ葉っぱで包んであるの?

柏餅を葉っぱに包むのは、主に香りをつけるためにあります。

柏餅特有のあのいい香りというのは、葉っぱから匂いが移ることで漂わせることができているので、柏餅らしい香り付けをするためには葉っぱが必須というわけです。

 

あとは葉っぱが持つ殺菌作用を利用して、傷むのを遅らせるためという意味もあります。

柏餅は江戸時代に日本で生まれたそうですが、昔は長期保存するために防腐剤や冷蔵庫がなかったので、当時の名残でもあるとのことです。

 

スポンサーリンク

 

他には手がベタつかないための持ち手として便利だから、葉っぱを巻くことで乾燥を防いでくれるので、食感をキープしてくれる効果もあります。

 

また、柏の葉っぱには新しい葉が成長するまで古い葉が落ちないという特徴があるので、縁起が良いという理由もあります。

子孫繁栄の意味を込めて、こどもの日に食べられるのだそうですよ。

 

飾りの意味もありますよね。あの特有の葉っぱがついていることで、柏餅の季節か~って感じがしますし。(笑)

 

  葉っぱを食べても大丈夫?食べるとしたら美味しく食べる対処法は?

柏餅の葉っぱはどちらかというと食べる用につけてあるわけではないので、残してもOKです。

ただ、せっかくついているものだから食べておきたい、今まで食べてしまっていたという方もいますよね。

 

あの葉っぱ自体はとくに体に悪い影響を及ぼしたりはしないので、食べてしまっても問題はないです。

ただ単純にあまり美味しくないよってだけで。(^^;)

 

もし葉っぱごと柏餅を食べたい時は、電子レンジで蒸すといいですよ。

お餅が固くならないように少しだけ水で湿らせてからラップで包んで、30秒くらいです。

 

スポンサーリンク

 

  あの葉っぱの正体(種類)は?

柏餅を包んでいるあの葉っぱは、名前の通りカシワという木につく葉が用いられています

柏餅の香りは、このカシワの葉が漂わせる芳香によるものです。

ただこの柏餅に使われるカシワ、本来なら「柏」ではなく「槲」と書くのだそうで、「柏」はコノテガシワといった別の植物を指すのだそうですよ。

「柏」はヒノキ科およびスギ科のさまざまな針葉樹を意味する。コノテガシワのこと、あるいはシダレイトスギ、いぶき・さわら・あすなろなど、松以外の針葉樹の総称である。※引用元:Wikipedia「カシワ」のページ

 

ちょっとややこしいですが、予備知識として覚えておいても良いかもですね。

 

ちなみにカシワの葉っぱは西日本では入手が難しいという点があります。

なので柏餅が普及したのは主に東日本、西ではちまきが食べられるそうですよ。

 

  柏餅を自分で作るときに葉っぱは購入できる?

柏餅は手作りできますが、葉っぱがないとただの餅になっちゃうので見栄えも重視してきちんとカシワの葉を用意しましょう。

まあ、季節になればスーパーでも取り扱うかな~と思うんですが、もし売ってない時はネットで購入してもいいと思います。

 

コチラはあんことのセットですね。

 

  柏餅の葉っぱについてまとめ

柏餅の葉っぱは香り付けのためにあり、基本的には食べなくていいので、残しても大丈夫です。

まあ、美味しくはない…ですからね。固くて…。(´・ω・`)

葉っぱはあくまで香りを楽しむためにしておき、食べるのはおモチだけでも問題ありません。

 

なお、人によっては葉っぱがもったいないからと言って食べる方もいるかもしれません。

その場合でも毒性があったりはしませんので、心配しないでくださいね。

 

こどもの日に柏餅を食べる理由については今回も少しお話したのですが、こちらでも詳しく書いています。

 

柏餅だけではなく、ちまきを食べる由来についても書いています。

こどもの日にちまきを用意する地域の方は、ぜひいっしょに見てみてくださいね。

 

スポンサーリンク