スティックシュガーと砂糖の違いって何?グラニュー糖は料理に代用できる?
主に温かい紅茶やコーヒーに入れるスティックシュガーですが、そういえば普通の砂糖とどんな違いがあるかって知らないことも多いですよね。
甘さをプラスするというのは同じなので、両方とも砂糖という括りにはできます。
しかし普通の砂糖を切らしてしまって、棚をゴソゴソしてみると、「お、スティックシュガーならあるな!」という場合。料理に代用しても良いのでしょうか?
基本的にスティックシュガーって紅茶・コーヒーにしか使わないものですし、量的にも料理用って感じではないですよね。
砂糖の代わりに使って味が悪くなってしまったら嫌ですし、どんな違いがあるかは知っておきたいところです。
今回はスティックシュガーと通常の砂糖の違いと、スティックシュガーを料理に使っても大丈夫なのか?について見ていきます。
【関連ページ】
スティックシュガーと普通の砂糖の違いは何?
甘いからどちらも砂糖!ではありますが、砂糖というのも種類があります。
スティックシュガーは基本的にグラニュー糖と呼ばれるものが使われていることが多く、通常料理に入れる普通の砂糖というのは上白糖(一般的に白砂糖とも言われる)という、グラニュー糖よりしっとりとした砂糖です。
(日本でいう砂糖=上白糖、と覚えておいても良いかと思います)
<グラニュー糖と上白糖の違い>
- スティックシュガー(グラニュー糖):ショ糖の結晶を粒状に砕いたもの
- 上白糖:ショ糖に、ブドウ糖とショ糖からできた転化糖を加えて作られたもの
で、この2つを比べた用途・特徴の違いなんですが…。
まずスティックシュガーのグラニュー糖というのは、サラサラとしていてあっさりとした味わいです。
粒は粗めですが溶けやすい上にクセがないので、紅茶など風味が大切となる飲み物によく使われます。
【グラニュー糖の特徴や用途まとめ】
- サラサラしている
- クセがなくあっさりとした味わい
- 粒が粗め
- 溶けやすい
- 飲み物によく用いられる
一方で通常砂糖と呼ばれる上白糖は、触ってみてもしっとりとしていてサラサラ感は少ないです。
粒は細かく、グラニュー糖と比べて使った時の味にコクが出るので、料理全般に使うことが出来ます。
【上白糖(砂糖)の特徴や用途まとめ】
- しっとりしている
- 粒が細かい
- コクが出る
- 料理全般に使える
ということは通常の料理にグラニュー糖は使えないの?となりますよね。次の項目で見てみましょう。
スティックシュガーは料理に使えるの? 砂糖の代用になる?
料理に使うのが上白糖なら、スティックシュガーを代用にはできなんじゃないか、と思いますよね。
でも結論から言えば、グラニュー糖を料理に使っても問題はありません!
グラニュー糖のあっさりとしてしつこくない甘さが紅茶やコーヒーに向いている、というだけで、料理に使っても甘さを足すという役目は果たしてくれます。
多少スッキリとした甘さにはなりますが、味によほどのこだわりがなければ、砂糖の代用として使ってOKかと思います。
(ちなみに普通の砂糖を紅茶やコーヒーに入れても大丈夫です)
また、スティックシュガー以外にハチミツが家にあれば、上白糖の代わりとして使用できますよ。(`・ω・´)
あとはオリゴのおかげとかもお砂糖の代用品になるので、私はよく使ってます。
1kgの白砂糖では多いって時は、きび砂糖やてんさい糖など別の種類の砂糖だと内容量が少なめになります。
どちらも料理に使えますので、購入の際は白砂糖以外を選んでみるのもいいかと思いますよ。
スティックシュガーと砂糖の違いについてまとめ
スティックシュガーは基本的にグラニュー糖と呼ばれるものが使われており、通常料理に使う砂糖と言われるのは上白糖です。
グラニュー糖はあっさりとしていて味にクセがないので、紅茶・コーヒー向きですが、料理に使っても問題はありません。
なお、使おうと思ったスティックシュガーが随分前のものだった場合は心配になっちゃいますよね。
賞味期限の記載も見当たらないことが多いので、使って良いのかわからなくなります。そんなときはコチラのページをどうぞ。
ただスティックシュガーは1本ずつの量が少ないですので、一度に多めに使う料理には開けるのも大変です。
なので、あくまで切らしていた時の代用品として使用しましょう。
基本的に、料理には大袋の普通の砂糖を用意しておいたほうが使いやすいかと思います。
(スティックシュガーは中身の量が決まってる分、ちょっと味を調整したいときは便利ですが)
1kgの白砂糖では多いな~と感じる時は、きび砂糖やてんさい糖といった別の種類だと1袋の内容量が減りますから、コチラをチョイスするのも一つの手ですよ。(*^^*)