みかんにビタミンAはどのくらい入ってる?妊婦さんへの影響は?

切る必要もなく手軽に食べられるみかんは、1個だけでなく2個、3個と食べてしまうこともよくありますよね。(^^;)

みかんにはビタミンCの他、ビタミンAも多く含まれています。

ビタミンAは健康や体に必要な成分であることはもちろんですが、妊婦さんの場合、とりすぎるとお腹の赤ちゃんに影響を及ぼすといいます。

 

間違えてみかんをつい多めに食べてしまった場合、とても心配になるのではないでしょうか…。

<今回の内容はコチラ>

  1. みかんに含まれるビタミンAの量
  2. 妊娠中にみかんを食べても大丈夫?
  3. 妊婦さんが1日に食べていいみかんの量は?
  4. ビタミンAの健康効果
  5. みかんの取りすぎで起こる「柑皮症」

 

実際には、よほど食べ過ぎなければ過剰にはなりません。

今回は、みかんのビタミンAについて知り、取りすぎに注意できるようになりましょう。

 

スポンサーリンク

  みかんに含まれるビタミンAの量は?

まずみかんに含まれるビタミンAの量ですが、100gあたり92μgです。

鉄分のページで私の家のみかんを量ってみたところだと、だいたい中位のみかんで89g(皮の重さは抜いてあります)なので、約82μgのビタミンAをみかん1個で摂取できることになります。

ビタミンAの推奨量は、18歳以上の男性で800~850μg、女性で650~700μg。上限量は男女ともに2700μgです。

 

この推奨量をすべてみかんで摂ろうとすれば、男性(850μg)の場合は11個、女性(700μg)の場合は9個食べる必要があります。

結構食べられますね。(*^^*)

また、上限量の2700μgをみかんから摂る場合、33個食べなければいけません。さすがにこの量はみかんでも大変ですね。(汗)

 

ただ、何もみかんにしかビタミンAが含まれるわけではないですよ。

とくに体をいたわる必要のある妊婦さんは、ビタミンAの量に気をつけなければなりません。

 

  妊婦さんがみかんを食べても大丈夫?

みかん自体は別に悪いわけではありませんし、1個だけならそこまで大量にビタミンAが入っているわけではありません。

むしろ、ビタミンAも適度にはお腹の赤ちゃんに必要な成分です。普通でも体に必要な栄養であることは間違いありません。

スポンサーリンク

妊婦さんの場合、みかんより動物性食品(肉や魚など)に含まれるビタミンAに気をつけてください。

なんでかっていうと、みかんやにんじんなどの野菜に含まれるビタミンAはβカロテンといって、必要な分しかビタミンAに変換されず、過剰症の心配はないのです。

動物性食品のビタミンAはレチノールと呼びます。過剰摂取に気をつける必要があるのはこちらのビタミンAです。

 

とくにレバーは、ビタミンAが多く入りすぎているので、あまり食べないほうが無難です。

名前 ビタミンAの量(100gあたり)
鶏レバー 14000μg
豚レバー 13000μg
牛レバー 1100μg

 

 

参考までに、妊娠中の女性18歳以上のビタミンA推奨量を載せておきます。

<18歳~29歳の妊婦>

  • 妊娠初期~妊娠中期:650μg
  • 妊娠後期:730μg
スポンサーリンク

<30歳~49歳の妊婦>

  • 妊娠初期~妊娠中期:700μg
  • 妊娠後期:780μg

 

※妊娠中でも18歳以上の上限量(超えると過剰症のリスクがある量)は2700μgです。

 

妊婦さんの場合、中期までは通常の女性の推奨量と同じなのですが、後期は+80μg必要となります。

ビタミンAは妊娠中でもきちんと必要な成分なので、過不足のないように気をつけましょう。

 

  妊娠中に食べていいみかんの量は?

果物は一日に200g食べるといいと言われるので、みかんなら2~3個でしょうか。

(これは妊娠していない普通の状態でも変わりありません)

 

みかんは好きだと4個とか食べちゃいますけどね。(笑)

200gより若干多く食べてしまったとしても、栄養が偏るほど極端でなければあまり心配しなくて大丈夫だと思いますよ。

 

  ビタミンAの健康効果

  • 皮膚や喉、胃などの粘膜の健康を保つ
  • 視力低下を予防する
  • 免疫力を高める
  • 抗酸化作用(体内の酸化を防ぐ)

 

ビタミンAは健康に欠かせないビタミンですが、体内で合成することができないので、きちんと食事から摂取しましょう。

スポンサーリンク

 

  みかんの取りすぎは「柑皮症」になる

みかんを食べすぎると肌が黄色くなるっていうのは聞いたことがある人も多いと思いますが、これはカロテンによる「柑皮症」と呼ばれる病気です。

病気と言っても色素によって肌が黄色くなるだけで他に症状はないので、カロテンの摂取を控えれば自然と治ります。

 

柑皮症の場合、健康には問題ないですが、あまり一つのものを食べすぎないようにしたほうがいいですね。(^^;)

体にいいみかんでも、食べ過ぎれば当然ながら糖分もカロリーも増えちゃうので…。

 

  みかんのビタミンAまとめ

みかんで摂る分のビタミンAなら基本的に大丈夫だと思いますが、サプリメントとかで取りすぎないように注意してくださいね。

あとはレバーも注意です。ちょっとビタミンAが多すぎるので…。

 

みかんには、ビタミンAの他にビタミンCやクエン酸などの成分も含まれています。

 

みかんに含まれる栄養をもう少し知りたいときは、こちらのページを見てみてくださいね~。

 

スポンサーリンク