みかんの食べ過ぎで太る?一個のカロリー・糖質とダイエット中の食べ方
みかんは冬になるとつい食べ過ぎてしまうってことがよくありますよね。(^^;)
果物の中でも箱で買うことがとくに多い食品ですし、いつの間にかテーブルの上がみかんの皮だらけになってたりとか。(´・ω・`)
そんなみかんなので、食べすぎて太っちゃうんじゃないかと心配する人も多いハズ…!今回はみかんの食べ過ぎで太るかどうかを知るため、カロリーや糖質についてまとめてみました。
<今回の内容はコチラ>
- みかんのカロリーと糖質
- みかんのダイエット中の食べ方
- ミカンが含む栄養と効果・効能
【関連ページ】
内容
みかんを食べ過ぎると太る?一個のカロリーと糖質
みかんのカロリー
まずはカロリーについてです。
みかんのカロリーは、100gでは45kcal(砂じょう、果肉部分の値となります)ですが、100gというのは1個の重さではありません。
みかんの重さは、以前みかんのビタミンBについてのページで量ってみたところだと、皮を剥いた中サイズのもので1個79gでした。
この重さを基準にしてミカンのカロリーを計算してみると、1個79gのみかんのカロリーは36kcalとなります。
あれ、甘くて美味しいミカンなのでもっとあると思ったのですが、結構少ないですね。これなら2個食べても72kcal、4個で144kcalなので低カロリーではないでしょうか。
ケーキは1個400kcal程度(ものによりますが)なので、ミカンはおやつとして考えるとヘルシーだと思います。
なおミカンは大きめ・小さめのものもありますし、そもそも重さには個体差がありますので、実際に量ることができれば正確なカロリーがわかります。
以下の式でみかんのカロリーを求められます。
<みかんのカロリーの計算式>
- 0.45(kcal)×みかんの重さ(g)=みかんのカロリー(kcal)
0.45という数字は、みかん1gあたりのカロリーになります。45kcalがみかん100g分のカロリーであるなら、45を100で割れば1gあたりのカロリーを出せます。
45÷100=0.45
みかんの糖質
ではカロリーは低めなことがわかりましたが、次に糖質はどうでしょうか。
糖質の計算の仕方は炭水化物量-食物繊維量です。みかん100g(砂じょう)あたりの炭水化物は11.5g、食物繊維は0.4gなので、100gのみかんの糖質は11.1gとなります。
そして1個の糖質ですが、カロリーと同じように1個79gで計算すると、みかん1個の糖質は約8.8gになります。
カロリー的にはヘルシーではありましたが、糖質はちょっと高い印象です。糖質を控えたい時はあまりたくさん食べないほうが良いですね。
糖質の場合も、グラム数がわかればコチラの式で計算することができます。
<みかんの糖質の計算式>
- 0.111(kcal)×みかんの重さ(g)=みかんの糖質(g)
みかんのダイエット中の食べ方は?結局みかんは太る?
今回知ったようにみかんは案外低カロリーな果物です。
みかんは1個(79g)で36kcalですから、10個食べても360kcalで、やっとケーキのカロリーに届くかな~くらいです。
おやつとしてはとてもヘルシーですので、カロリー的には数個食べたくらいでは太るほどの量にはならないのではないでしょうか。
それに果物というのはビタミンなどの栄養を多く含みますので、適度には食べたほうが良いと思います。
もちろんみかんを大量に食べて、ご飯とか他のお菓子もたっぷり食べたらそれは太りますが…何かひとつをたくさん食べてしまうと、普通は他のものはあまり入らないと思います。(^^;)
カロリーを抑えるダイエットの場合、間食のカロリーをどのくらいにするか決めてからミカンを食べると良いと思いますよ。
たとえば間食を150kcalまでと決めた場合、仮にミカンだけでこのカロリーを摂取するとすれば4個も食べることができます。(笑)
ただ、糖質はちょっと多いかもしれません。とくに糖質制限だとゆるめでも糖質を100g前後には抑えますので、ミカンを食べるとしても1個くらいかなと思います。
他の工夫としては、つい手を伸ばしちゃう果物ですから、小粒のみかんを買うようにして1個あたりのカロリーや糖質を少なくする、という方法もありますね。
みかんの栄養と効果・効能
- ビタミンC:鉄の吸収を良くする、コラーゲンの生成、老化防止
- ビタミンA:粘膜の健康を保つ、視力低下を防ぐ
- クエン酸:疲労回復効果、ミネラルを吸収しやすくする
これらの栄養の他、ミカンを食べることで得られる効果については以下で詳しく書いています。
みかんを食べ過ぎると太るかについてまとめ
みかんって皮を手で剥くだけで食べられる(包丁いらないし、手も汚れないし。笑)ので、手間が少ない分いつの間にか2個、3個…と食べちゃってたりするんですよね。(^^;)
でも1個のカロリーは低いので、そうそうカロリーオーバーの原因にはなりにくいと思います。数個食べるくらいなら大丈夫じゃないかな~と思います。
ただ糖質はちょっと多めです。何も意識していないと手が伸びちゃう果物ですし、糖質制限中に食べるなら個数に気をつけておいてください。
カロリー制限であれば間食に加えやすい果物だと思うので、ビタミン摂取のためにおやつとして食べるようにしてみるのはどうでしょうか?
ダイエット中は食べる量に気をつけるのも大事ですが、栄養はしっかり摂って健康的に痩せるのも大切なことですよ!
【関連ページ】