パプリカの皮むき方法!レンジや茹でるやり方など7つ
パプリカは赤や黄色、オレンジといった、カラフルな色合いが特徴の野菜です。
入れるだけで一気に料理が鮮やかになりますが、ときには皮を剥いてから使いたい、なんてこともあるのではないでしょうか。
基本的にパプリカは皮をいっしょに食べても問題ない野菜ではありますが、剥いたほうが食感が良くなるので、マリネなどの調理をする際は皮なしのほうが美味しく食べられます。
このページでは、パプリカの皮を剥く方法を7つほどまとめました。
<今回の内容はコチラ>
- パプリカの皮むき方法7つ
- ┗レンジ、鍋、魚焼きグリル、フライパン、トースター、コンロ、冷凍
- 皮むきパプリカの食べ方・レシピ
【関連ページ】
内容
パプリカの皮むき方法
1:レンジで加熱
最初に、レンジでチンして皮を剥く方法を紹介します。
レンジは料理を簡単にしてくれる便利な家電ですが、パプリカの皮むきでも役立ってくれます。
<電子レンジでパプリカの皮を剥く方法>
- パプリカは半分に切って種とヘタを取る
- 切ったパプリカを一つずつラップで包む
- 2のパプリカを電子レンジで1分30秒から2分くらい温める(多少しんなりするまで加熱する)
- 温めたパプリカのラップを取り、冷水に入れながら皮むきする
2:鍋で茹でる
レンジの次は鍋で茹でる方法です。いわゆる湯むきですね。
<鍋で茹でてパプリカの皮を剥く方法>
- 鍋にお湯を沸騰させ、パプリカを1個丸ごと入れる(切ってから茹でてもOK)
- パプリカを入れたら2分~3分くらい茹でる。パプリカの全体がお湯に浸かるように、菜箸で回しながら茹でる。
- 茹で上がったパプリカを氷水に入れて粗熱を取る
- パプリカが冷めたら、皮を剥く
鍋での方法についてはコチラのページで動画などの紹介もしていますので、湯むきをしたい方は一緒にご覧ください。↓↓
3:魚焼きグリルで焼く
次は魚焼きグリルでの皮むきのやり方です。
<魚焼きグリルで焼いてパプリカの皮を剥く方法>
- 皮を剥きたいパプリカを縦半分に切って、種とヘタを取り除く
- パプリカの皮の方を上にして魚焼きグリルに並べ、弱火で加熱する。
- 黒い焦げ目がつくまで10分~15分ほど焼く
- 焼き上がったら、パプリカを氷水に浸して皮を剥く
↑の説明では氷水に入れて皮を剥くように書いていますが、コチラのレシピのように水に浸けずに蒸らしてから皮を剥く方法もあります。
料理名:パプリカの皮のむき方。
作者:まめもにお
■材料(2人分)
パプリカ / 2個
アルミフォイル / 適当な長さ
■レシピを考えた人のコメント
パプリカの皮をむくのが面倒なので、簡単にできないかと思い考案しました。皮をむくと、下触りもよくなり、味の染み込み方が断然に違います!
水っぽくなるのが気になる方は蒸らすやり方が良いですね。お好みでどうぞ。
4:フライパン
次に、フライパンで焼いて皮を剥く方法の紹介です。
↑コチラの動画の説明欄からの引用になります。
①パプリカをまるごと深めのフライパンに入れてフタをし、時々転がしながら10分ほど弱火で焼きます。※この時に皮が焦げても大丈夫です!
②パプリカに火が通ってやわらかくなったら、ボウルに入れてラップをかけ、粗熱を取りながら10分蒸らします。
③手でパプリカの皮を向き、種を取って4等分に切ります。
④保存容器に☆の調味料を混ぜ合わせ、パプリカを加えて15分置いて味を馴染ませたら完成です。黒こしょうとパセリをふりかけて召し上がれ♪
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=L0EZSZ8vMyQ
皮の剥き方といっしょにマリネのレシピ付きなので、このまま作ってみてもいいですよ~♪
5:トースター
つづいて、トースターでのやり方です。
<トースターで焼いてパプリカの皮を剥く方法>
- パプリカを縦半分に切り、種とヘタを取り除く
- アルミホイルにパプリカの皮を上にして並べる
- トースターの強火で13分から15分ほど焼く
- 焼き上がったらアルミホイルでそのままパプリカを包み、触れるくらいまで冷ます
- ある程度冷めたら、手で皮を剥く
コチラのレシピではトマトもいっしょに焼いて皮むきしてますね。
もちろんトースターの場合も、焼いたら氷水に入れて皮を剥くやり方でもいいですよ。
6:コンロ
トースターの次は、コンロの火で焼いてから皮を剥くやり方を紹介します。
コンロの火というのは、直火で直接焼くという意味です。
やり方を箇条書きにすると、以下のようになります。
<コンロの直火で焼いてから皮を剥く方法>
- コンロに火をつけ、丸ごとのパプリカにフォークや金串を刺す
- パプリカを直火に当てて、全身が黒焦げになるまで回しながら焼く
- 全身焼けたら、パプリカを氷水に入れて皮を剥く
フォークの代わりにトングで掴んで焼いてもOKですよ。
菜箸の場合は箸のほうも焦げる可能性がある上に、パプリカのような大きいものであると支えづらくて落とすかもしれないので、できるだけトングやフォークを使うのがおすすめです。
なお、コンロで焼いたパプリカの場合も氷水に入れるのではなく、紙袋を用いて蒸らしてから皮を剥く方法があります。
料理名:パプリカの下ごしらえ
作者:ブルーボリジ
■材料(料理人分)
パプリカ / 好みで何個でも
紙袋 / 1袋
■レシピを考えた人のコメント
マリネやサラダに重宝するパプリカを甘く加熱、皮を剥く方法です。水っぽくなく甘くて!
7:冷凍したパプリカの皮を剥く
パプリカは冷凍保存している方もいると思います。
冷凍したパプリカの皮を剥きたい場合は、ぬるま湯にくぐらせて軽く解凍し、端から皮を剥くことが出来ます。
皮を剥いたパプリカの食べ方やレシピ
皮むきパプリカは、離乳食やマリネなどの料理に使うことが出来ます。
マリネのレシピは先に紹介したものもありましたが、クックパッドだとコレとか。
他には食べやすく切ってサラダの彩りとして使ったり、焼きびたしにして食べる方法も。
料理名:パプリカの焼きびたし
作者:はなまる子♪
■材料(2人分)
パプリカ(赤・黄) / 各1個づつ
かつお節 / 適量
・・調味料 A・・ /
水 / 大さじ5
和風だしの素(顆粒) / 4g
しょうゆ、みりん / 各小さじ1,5
■レシピを考えた人のコメント
パプリカをグリルで焼いて皮をむき、だし汁に漬け込んで、冷たく冷やしてさっぱりといただきます。
スープもレシピによってはパプリカの皮むきをしてから使う場合もありますね。
料理名:冷製スープ
作者:さちくっかりー
■材料(4人分)
パプリカ(赤) / 1個
パプリカ(黄) / 1個
★コンソメ顆粒 / 小さじ1弱×2
★白ワイン or 酒 / 大さじ1×2
★塩 / 小さじ1/2×2
★コショウ / 少々×2
☆牛乳 / 200cc×2
☆生クリーム or 牛乳 / 大さじ1~2×2
バター / 10g
塩 / 適宜
■レシピを考えた人のコメント
微妙に違う味が楽しいです。
1色でもいいんだけど、タマには2色で!
パプリカの皮むき方法まとめ
パプリカの皮は焼いたり茹でたりして剥くことが出来ます。
家にどんな道具や家電があるかで、方法を選んでみてくださいね。(*^^*)
コンロで焼くやり方は家がIHですよ~って人は無理でしょうし、一人暮らしだとトースターが無いってこともよくありますからね~。
(ほとんどの人が試しやすいのは鍋で茹でたり、レンジでチンかな…?)
なお、パプリカの基本的な扱い方(下処理方法や保存方法など)については以下のページで書いています。
種のとり方などを知りたい場合は、ぜひいっしょに見ていってください。(`・ω・´)
【関連ページ】