里芋の蒸し時間と蒸し方!何分蒸す?蒸し器がない場合の対処法は?
里芋は多くの調理法がある食材ですが、ときにはシンプルに蒸して食べたいときもありますよね。
ですが、蒸すとなるとどのくらいの時間蒸すのか、そもそも里芋はどんな風に蒸すのか、という部分が気になりますよね。
なので今回は、里芋の蒸し方について詳しくまとめてみました。
<今回の内容はコチラ>
- 里芋の蒸し時間と蒸し方
- 里芋を茹でる方法
- レンジでの里芋の蒸し方
蒸し器がない場合の対処法として、鍋で茹でる方法やレンジで蒸すやり方も紹介していきます。蒸し器以外の方法を探している方は、ぜひお試しください。(*^^*)
【関連ページ】
里芋の蒸し時間と蒸し方!何分蒸すの?
里芋の蒸し方は簡単です。洗って皮のまま蒸し器に入れて、柔らかくなるまで蒸すだけです。(`・ω・´)
必要な蒸し時間なのですが、目安として15分~30分くらいです。里芋の大きさによっても蒸し時間は変わってくるので、竹串などを刺して確認しつつ蒸してください。
中まで竹串がスッと通るようであればOKです。竹串の代わりに、箸などを使ってもいいですよ。
<里芋の蒸し方>
- 里芋は水で洗い、汚れを落とす
- 1の洗った里芋を皮付きのまま蒸し器に入れ、15分から30分くらい蒸す
- 里芋に竹串が中までスッと通れば蒸し上がり。(皮は手で簡単に剥けます)
あとは塩などで美味しく食べられます。
皮のまま蒸すことができるので、里芋の煩わしい皮むきを包丁でしなくて済みます。(笑)
ちなみに、皮つきのまま蒸した里芋の事をきぬかつぎとも呼びます。
<きぬかつぎとは>
衣かつぎ(きぬかつぎ)は、サトイモの小芋を皮のまま蒸し、その皮を剥いて食べる秋の料理、酒肴。
引用元:Wikipedia「きぬかつぎ」のページ
蒸し器がないときは茹でてもOK!茹で時間と茹で方
「蒸し器がない」、という場合もあると思います。この場合は、鍋で茹でても蒸したときと同じように塩だけで美味しくいただけます。
多少料理をするのであれば、蒸し器がなくても鍋ならあると思います。そもそも、インスタントラーメンでさえ鍋を必要とするので、ない家のほうが珍しいと思います。(笑)
なので、この場合は蒸し器の代わりに茹でる方法を取ってみてください。
<里芋の茹で方・茹で時間>
- 里芋を水洗いし、汚れを洗い流す
- 鍋に里芋とたっぷり水を入れ、強火で加熱する
- 沸騰してから小さめの里芋なら10分、大きめの里芋なら15分くらい茹でる
- 茹でたらザルに移して、冷水に浸ける
茹でる場合でも、時間は里芋の大きさで変わります。なので茹で時間は目安に、蒸すときと同じように竹串などで茹で加減をチェックしながら作っていきましょう。
なお、以下のページで皮を剥いてから里芋を茹でる方法も紹介しています。
ちなみに、皮むきする目的で里芋を茹でたい時は(剥いたら煮物など加熱して調理する予定なら)、茹で時間は5分くらいでもOKです。
あとは蒸し器なんですが、落し蓋を兼ねられるものもあります。
鍋型をわざわざ購入するまでもないかな~…という人でも、これなら用意しておいても良いかもしれません。
電子レンジでの里芋の蒸し方
レンジは手軽に色んなものを蒸すことができます。
もちろん里芋を加熱することも可能なので、簡単に蒸したいならレンジを使ってみましょう。
<レンジでの里芋の蒸し方(皮付き)>
- 里芋は水洗いして汚れを流す
- 里芋に水分がついたまま耐熱皿に並べて、ラップをかける
- レンジに2の里芋を入れ、里芋100gにつき600Wで2分加熱する
- ※加熱の途中でひっくり返すと加熱ムラを抑えられる
600Wなら100gにつき2分くらいなので、たとえば400gの里芋なら目安の加熱時間は8分になります。
ただ時間はあくまで目安なので、まだ固いな~というときは追加で温めましょう。
作者:テツオ63
■材料(3~4人分)
里芋 / 400グラム
マヨネーズ / 適量
■レシピを考えた人のコメント
簡単♪
里芋の蒸し時間や蒸し方についてまとめ
里芋を蒸すのは簡単で、洗って皮付きのまま蒸し器に入れ、中が柔らかくなるまで加熱するだけでOKです。
皮ごと蒸せるので、面倒な皮むきをせずに調理できますね。(笑)
蒸し器がないときは茹でたりレンジを使用することもできますので、お好みの方で加熱してみてください。(*^^*)
なお、里芋の皮を剥いてから茹でる方法やレンジでの加熱の仕方はコチラで書いています。
また、里芋を扱うときに皮むきで苦戦してしまう方は以下のページがおすすめ。